宅配クリーニングはたくさんありすぎて、どこがいいのか分かりづらいかもしれません。
ネクシーの口コミや評判を含めた特徴とおすすめポイントを分かりやすくご紹介させていただきます。
宅配クリーニング ネクシー徹底ガイド
宅配クリーニング ネクシー 特徴まとめ
- 衣服1点ずつの価格設定
- 2015年3月開始
- メンバーズ会員は設定料金が安い
- 不備があった場合タグ付き状態なら無料再仕上
- 集荷キット無料手配
- 創業80年の老舗
- 二度洗い
- アプリで進捗状況確認
面倒な手続きがいらずに簡単に宅配クリーニング申込、集荷、配達まで完了してしまいます!
宅配クリーニング ネクシー サービス詳細
- 最短日:3日
- コンビニ発送可能
- 集荷・配達は佐川急便
- しみ抜き無料
- 支払方法:クレジット/代引き
- 価格設定:1点ずつ
- 保管パック:5点・7,000円ほか全6タイプ
- 保管期間:最大8か月
- 料金:ワイシャツ250円~、スーツ上下1,400円~/メンバー価格:ワイシャツ150円~、スーツ上下1,120円~
- ビジネス専門会員になるとスーツ上下が安くなる
- お得なクーポンがもらえる
▼下記公式サイトで詳細ご覧になれます▼
宅配クリーニング ネクシーおすすめポイント
ネクシーの特徴としては、ビジネスコースがあること!
月162円のビジネスコースメンバーズ会員になれば、ビジネス系の衣類が格段に安くなります。
対象はワイシャツ、ワンピース、ジャケット、ベスト、スーツ下、スーツスカート、スカート、ネクタイなど、会社仕様の衣類。
月324円の通常メンバーズコースなら、全ての衣類が割引対象です。
我が家の様にクリーニングに出すのがほとんどビジネススーツ上下という場合は、ビジネスコースがお得。
さらにアプリで進捗状況確認できるのも使いやすい!
2015年3月から参入した最先端宅配クリーニングですが、実は創業80年の老舗クリーニング店が対応しているから知識、経験、実績も太鼓判。
ネクシーの口コミや評判をいろいろと調べてみると、後発宅配クリーニングと言う利点を活かして既存の宅配クリーニングの良い部分を取り入れているから使いやすいという声が多数聞かれました。
実際に公式サイトは、断トツでネクシーが一番見やすいです。
▼下記公式サイトで詳細ご覧になれます▼
コメント